こんにちはイマケンです。
またオススメの道具を紹介していきたいとおもいます。
1回目は冬のキャンプの醍醐味と対策について書いて来ました。
2回目は寒さに対応できる道具、グッズを紹介しました。
今回はバーナー、小物を紹介していきます。
まずはオススメのバーナーです。
オススメはプリムスのp-513が好きですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
コンパクトで高火力!
ハイパワー!軽量!コンパクト!三拍子揃ったハイエンドモデル。エクステンション型X字五徳はコッヘルを乗せることによりバーナーヘッドを4区画に区切り、一つの区画の火が消えても他の区画は着火を保つ様に設計されており、強風下での使用ができる。
外気温が低下しても安定した火力。
ドロップダウンによる火力低下がなく、長時間高出力を実現。
直径19cmまでの大なべ使用ができる大きなごとくを装備。
Gストーブ ST-320
今までに無い、斬新な構造とデザインで高機能かつコンパクトなボディを実現!BOOK型なので、開けただけでボディが風防となり、ロータイプなのでコッヘルなど安心して置ける。
●小物
続いてはキャンパーに欠かせない小物を紹介していきます(๑˃̵ᴗ˂̵)
みなさんは飲み物を入れるマグカップ!
オススメはコレ!
スノーピークのチタンシングルマグです。
サイズは色々ありますが300のものをオススメします!
僕は450を買って、ドリンクホルダーに入らなかったので300を買い直しましたw
ダブル構造のものもあるのですが、直火ができないのでシングルをオススメします!
これは万能で、飲み物や、オカズや鍋を食べる取り皿にも使用できますし、お湯を沸かしたり色々使えるのでとても便利です(๑˃̵ᴗ˂̵)
ちなみチタンは使い込むことにより良い色が出るのでそれも楽しいですよね^_^
ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)
また見てくださいね!
#アウトドア #キャンプ#雪中キャンプ#冬キャンプ #テント #バーナー