※実際にやったものと、頂いた知識を書いております、確実に合っているかは確証はとれませんのでご了承お願い致します。
◯ヴォルガノスの固い肉質は、しばらくするとマグマが固まって肉質が固くなるが、スリンガー松明弾を当てると、その部位が赤くなって肉質が柔らかくなる。
◯はじけクルミ(結晶)
・一発でひるむので、突進攻撃を阻止
・瀕死で逃げようとするモンスターを阻止
・乗り状態で撃ち込めば早く落とせる
◯ ヒカリゴケは飛んでる大型モンスターの顔面に当てると、高確率で叩き落とせる簡易閃光弾になる。
◯回復薬はボタン長押しで早飲みできる
※検証の結果出来ないという意見多数あり。
◯常識ですが、初歩中の初歩、古龍に罠はきかないからネルギガンテとかキリンで罠貼らないよーに
◯ 動けない時(ぴより, 麻痺, 睡眠 )、STARTボタン → 四角□ボタンでオトモに合図を出すと駆けつけて叩き起こしてくれる事がある
◯ 切れ味のダメージの差について
白ゲージ:1.32倍
青ゲージ:1.21倍
緑ゲージ:1.05倍
黄ゲージ:1.00倍
橙ゲージ:0.75倍
赤ゲージ:0.50倍
◯ 太刀の見切り斬りは、咆哮・ツィツィヤックの目眩ましリオレウスの火球・キリンの雷
などあらゆる攻撃を無効に出来る。
◯ 人それぞれですが、オプションのカメラ設定には2ページ目があり、カメラ距離を遠いにするとちょっとだけ遠くなって戦い易くなる。
◯ 広域&早食いを持ってるプレイヤーが回復薬を飲んだ時、他プレイヤーが早食いのスピードでその回復薬の効果を得ます。(広域&早食いを持ってるプレイヤーからは味方が早食い無しのスピードで回復しているように見えますが、実際は適用されます)
◯ ケルビは捕獲用ネットを正面からぶつけると簡単に角が折れる
◯ 『MHW』撫でて懐いたプーギーを抱いて歩き、コントローラが振動した場所で降ろすとアイテムを発掘(1クエにつき1回)。プーギーの服を狙う方は以下の4箇所へ
・植生研究所・右奥の松明
・総司令近くの旗の下
・生物学者近くの化石前
・鍛冶屋の奥の階段を登った先の高台の小屋の中
◯ PlayStation StoreのMHWのページから追加ジェスチャー&髪型2種類が無料でダウンロードできる
◯捕獲のタイミング
左下マップ表示の右隣にモンスターのアイコンが出ており、その下に心電図のようなものが表示されるようになりました。心電図が激しく脈打つ場合、モンスターは怒り状態、脈が弱くなると捕獲のタイミングです。調査が進めばマップ上のアイコンにドクロマークが出ます
◯爆弾の起爆は捕獲ネットでも可能
◯ モンスターに拘束されてる時でもスリンガーは使える。
レウスに投げられた時とか閃光撃ってやればダウンを取れる。
◯ アステラジャーキーは体力の赤ゲージを回復する効果がある。
◯裂傷状態で前転やダッシュをして負った傷も全快するし、歴戦個体の攻撃で負った大ダメージを半分は回復する。
瘴気などのダメージも回復可能!
◯ 砥石中はしゃがみ状態になるので、マルチで戦闘中に砥石をするときは草むらで使えば隠密状態になり安全に砥石ができる。
◯
store.playstation.com/#!/ja-jp/tid=C…
※モンハン生活豆知識
退勤後飲みに行かず家に帰ることが多くなる
モンハンにハマり寝不足になる